CAFE 悠悠緩緩 | 日記一覧

Top >  日記

CAFE 悠悠緩緩 の日記

味噌作り

2021.01.29

この時季恒例の味噌作りも今年で10年目、25日~28日にいつものメンバーと息もピッタリ・楽しく作りました。
近くの加工所で作り容器に詰め自宅に持ち帰った100㎏超(写真)、これから約1年をかけてゆっくり…

続きを読む

味噌作り

薪作り

2021.01.19

例年のとおり、今年も石窯と薪ストーブの薪作りをしています。
薪作りは、力仕事で危険作業が多くまた作業期間も2~3ヶ月かかるため、正月明けから始めています。
「冬期休業」中の主な仕事として薪作りの他に、ぶど…

続きを読む

薪作り

とんど祭り

2021.01.13

今年も11日(月)に当地区の「とんど祭り」を行い、今年一年の無病息災・家内安全などを祈願しました。
今年はコロナ禍のため、とんどの大きさは例年の半分、とんどに合わせて行っていた新年会も中止し、ここ数日は…

続きを読む

とんど祭り

新年おめでとうございます

2021.01.02

新年明けましておめでとうございます。
おかげさまで『CAFE 悠悠緩緩』7回目、『農家民宿 悠悠緩緩』3回目の新年を迎えることができました。
コロナ禍の2020年、これまで「普通」にできていたこと「当たり前」…

続きを読む

新年おめでとうございます

干し柿

2020.11.26

例年のとおり、この時季恒例の干し柿を作りました。
近くの農園でいただいた西条柿、ピーラーで皮剥きし10個づつ紐に通してお店の二階の軒下に吊しました。
2・3週間もすると食べ頃、干し柿独特のもっちりとした食…

続きを読む

干し柿

フルーツピザ再開

2020.09.18

6月からお休みしていました「フルーツピザ」、先週12日に秋バージョン♪♪を再開しました (^-^)
昼夜の寒暖差が大きい標高477mで育った自家栽培の“シャインマスカット、いちじく、ブルーベリー(バジルも…

続きを読む

フルーツピザ再開

ぶどう袋掛け等

2020.07.10

今年で8年目を迎えた「やっちゃんのぶどう園」、梅雨前線の影響で大雨が続いているつかの間の晴れの8日、夫婦仲良く(^_-)ぶどうの袋掛けを済ませました。
春から始まったぶどう作業もこの袋掛けで一段落ホッと…

続きを読む

ぶどう袋掛け等

営業再開

2020.06.01

『CAFE 悠悠緩緩』では、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、4月11日(土)から臨時休業していましたが、6月6日(土)より営業を再開させていただきます。
臨時休業に際しましては、お客さまにご迷惑を…

続きを読む

営業再開

ブッポウソウ飛来

2020.05.29

ブッポウソウがやってきました・・・・感動です。
町内在住のお客さまの勧めもあって、3月と5月に2個の巣箱を設置しました。
「ブッポウソウ用巣箱の本」を参考に手作りし、「やっちゃんのぶどう園」隣にある田んぼ…

続きを読む

ブッポウソウ飛来

季節外れの雪

2020.04.13

朝起きてカーテンを開けたら雪で真っ白、5~6㎝も積もっていました (@_@)
季節外れの雪で桜や椿(写真)も雪化粧、冬と春が同じ日に訪れた幻想的な光景です!!

新型コロナウイルスが一日も早く終息し、平穏な生…

続きを読む

季節外れの雪
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
【PR】  カフェ・ボヌール  中国学・半川整体  らくらく堂朝霞整体院  シェローバイクパーク市原・八幡  海都-kaito- TOKYOBAY